プッチベスト〜黄青あか〜![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51b9oTMG2pL._SL160_.jpg) 価格: 2,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 このアルバムは3色シャッフルも入ってるし、『ちょこっとLOVE』も入ってるので、
結構お買い得なのだが、出色はやはり安部なつみ『とうもろこしと空と風』であろう。
前奏は完全にジャクソン5の引用ともいえるし、ハンド・クラップやカッティングギターは
もろモータウンなのだが、この曲のキモはアップダウンが激しいベースラインであろう。
この曲は巨匠筒美京平氏の作曲法への遥かなるオマージュに聞こえる。
つんくは実は非常に由緒正しい日本の歌謡曲の人でもある。
この曲はそういう意味では折り目正しい立派な最期の歌謡曲である。
|
ザ・童謡ポップス(1)クリスマスと冬のうた集![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/510X2FZ46FL._SL160_.jpg) 価格: 2,730円 レビュー評価: レビュー数: モーニング娘。をはじめ、カントリー娘。、ココナッツ娘。、松浦亜弥、石井リカと、Hello!Proejctのアーティストが一堂に集まって懐かしい童謡を歌うオムニバスシリーズ第1弾は、クリスマス&お正月の定番ソングをピックアップ。矢口真里のかけ声「ジングルベール!」から始まるにぎやかな<1>、クリスマスのパーティ気分を盛り上げる<6>、キュートに歌うスローナンバー<8>、豪華な琴の調べに乗せて、後藤真希、石川梨華、新メンバーの高橋愛&小川麻琴が歌う<13>のほか、ラスト<15>では全員が神聖なコーラスを披露する。(速藤年正) |
プッチベスト(5)![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51grRpIv4KL._SL160_.jpg) 価格: 3,059円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8 NHKで放送された、なっちと石川のドラマの主題歌の GOOD BYE HELLOが欲しくて買いました。この曲をドラマの名場面を思い出しながら聴くのがオススメです。おーい、吉郎来てやったぞ!とかの場面です。(笑)あのドラマもとても良かった。DVD化して欲しかったです。他にもイイ曲が沢山入ってますが、リミックスしてる曲があり、要らん事すんな!そのまま入れてくれ。!的な曲もあります。特に ロボキッス! |
ザ・童謡ポップス(2)春のうた![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31FA8EBNHYL._SL160_.jpg) 価格: 2,730円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 モーニング娘。、カントリー娘。、松浦亜弥など、Hello! Projectメンバーによる『ザ・童謡ポップス(1) クリスマスと冬のうた集』(2001年11月発売)に続いて、春の歌でつづる童謡集パート2。 ポップアレンジのミディアムナンバー<2>、オルガン伴奏に合わせて、音楽室での合唱のように清らかに歌う<8>、ダンスビートて生まれ変わった<11>、ユーロポップ調の<14>と、懐かしい童謡が、キュートなアレンジでよみがえる。ジャケットデザインは、モーニング娘。の飯田圭織が担当。(速藤年正) 子どもたちに童謡を聞かせる際に重宝するアルバムです。
知り合いの |
五重塔 [DVD]![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/514Ne0whRtL._SL160_.jpg) 価格: 3,990円 レビュー評価:2.0 レビュー数:2 表現しきれていないような気がします。
ガッツ石松の武骨だが一途な雰囲気は
よいのですが・・・
全体的に演技がくさい・・
ちょっと惜しい作品
もう一度作り直したら?
「おれの作品に もう一度はない」
とおこられるかなっ |
今日のタメゴト 完全版 [DVD]![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51dDuXPsHnL._SL160_.jpg) 価格: 4,725円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 テレビ東京の深夜の人気番組だった『少女日記』の人気コーナー「モーニング娘。の今日のタメゴト」を収録した、ファン感涙のお宝モノだ。 「人は、実際の恋の対象よりも、自分で描き出すそれの心象の方を一層愛する」(ルソー)などのためになる言葉=タメゴトを、LOVE(恋愛編)、LIFE(人生編)、FRIENDSHIP(友情編)、PETTY(身近なできごと編)とジャンルごとに分けて収録。それらのタメゴトを解きあかすことで、彼女たちの心の奥深くを垣間見ることができる。 トンチンカンな解釈には思わず吹き出してしまう。テレビでは放映されなかった、加護亜依のタメゴトも追加されている |
ハロプロアワー Vol.2 [DVD]![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519H4YAATYL._SL160_.jpg) 価格: 3,150円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 ハロプロアワーVOL2はMCがなっち、中澤裕子。
2期メンバー加入時の生の感情とか、「こんなこと言っていいのかい?」と思わせる問題発言のオンパレード。
こうやってみると、モーニング娘って歴史長いな?と実感。
元リーダーの中澤、飯田のぶっちゃけ話も大変面白いです。
ファンはVOL1?4までセットでそろえるのも良いかも。
でも、特典映像無しでこの金額は・・・・・少々高い。
|
プッチベスト(5)![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51grRpIv4KL._SL160_.jpg) 価格: 3,059円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8 NHKで放送された、なっちと石川のドラマの主題歌の GOOD BYE HELLOが欲しくて買いました。この曲をドラマの名場面を思い出しながら聴くのがオススメです。おーい、吉郎来てやったぞ!とかの場面です。(笑)あのドラマもとても良かった。DVD化して欲しかったです。他にもイイ曲が沢山入ってますが、リミックスしてる曲があり、要らん事すんな!そのまま入れてくれ。!的な曲もあります。特に ロボキッス! |
ザ・童謡ポップス(2)春のうた![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31FA8EBNHYL._SL160_.jpg) 価格: 2,730円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 モーニング娘。、カントリー娘。、松浦亜弥など、Hello! Projectメンバーによる『ザ・童謡ポップス(1) クリスマスと冬のうた集』(2001年11月発売)に続いて、春の歌でつづる童謡集パート2。 ポップアレンジのミディアムナンバー<2>、オルガン伴奏に合わせて、音楽室での合唱のように清らかに歌う<8>、ダンスビートて生まれ変わった<11>、ユーロポップ調の<14>と、懐かしい童謡が、キュートなアレンジでよみがえる。ジャケットデザインは、モーニング娘。の飯田圭織が担当。(速藤年正) 子どもたちに童謡を聞かせる際に重宝するアルバムです。
知り合いの |
エーゲ海 相田翔子&飯田圭織DVD![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51OvziabyyL._SL160_.jpg) 価格: 3,990円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 相田翔子&飯田圭織という雰囲気ある美しい2人の女性の 素の姿が見られる可愛らしい紀行ものDVDです。 プラカの街中をドレス姿で散策する相田さん。 (なかなか絵になってる) アンティーク店や影絵を体験して楽しそう。 アテネの街中でチョコ屋さんや雑貨屋さんで買い物したり、 舞踏団に飛び入りしたりして楽しげでかわいらしい飯田さん。 (とっても可愛い表情!三つ編み姿がまた可愛い。 カジュアルな衣装だけど、上背ある分街中いても映える) (2人に共通だけどやっぱり女性ってショッピング好きなのね、そこで又いい表情してる。) うってかわってサントリア− |
今日のタメゴト 完全版2 [DVD]![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21ZPN2SEC4L._SL160_.jpg) 価格: 4,725円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 これ、楽しみにして見てたよ。娘たちの自然な表情が見れる、貴重なコーナーだった。
この頃のモー娘。はもう無条件で素晴らしかったね。こういう本当に何気ない映像でも、見てると萌えまくれて幸せだった。
個人的にこの頃のヨッスィーの美しさは神懸かっていたように思う。 |
ナマタマゴ [DVD]![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21XWNQ6DZRL._SL160_.jpg) 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 モー娘。の4人(飯田、矢口、辻、後藤)が、何も言わずに淡々と卓球をしている。しかし玉は続かない。でも、何事も無いように続けている。、、、不思議な光景。から始まる。色々な人生模様が映し出されてやっと4人がなんでそこにいたのかが解る。ここまでシリアスに演出された作品は、モー娘。では二度とないかも知れない。最後に4人の存在が明確になるがもの凄い重圧感が残る。この映画も、市民会館、公会堂等の会場限定で上映され映画館では「とりかえっ娘」と同じく上映されなかったので知らない人も多いと思う。是非見ていただきたい作品。 |