フジテレビ 世界名作アニメ主題歌ベスト 価格: 2,520円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 有名アニメである「ムーミン」や「ハイジ」をはじめ「世界名作劇場」で放映されたアニメの主題歌(アイドル歌手の歌った曲もあり)をベスト集として収録されている さらに別売りでCD内に収録された曲の楽譜もあり「世界名作劇場」ずきなひとも満足できるのでは 残念なのはベスト集であるからか世界名作劇場の主題歌全てが収録されていないことか |
|
みんなでうたおう ! ミスター・アンデルセン + 20 価格: 3,675円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 「ひょっこりひょうたん島」をはじめ、昭和40年代の子ども向け番組の楽曲で知られる宇野誠一郎が手がけた、TVアニメ「アンデルセン物語」のサウンドトラック盤完全版。虫プロ制作で1971年に1年間放送されたこの作品は、アンデルセン童話を原作にし、エピソードごとに演出を変える方法を採用した異色シリーズだった。本編の随所で挿入された宇野誠一郎による楽曲も、それに合わせるように、さまざまな作風で作られている。 楽しく美しい楽曲ばかりだが、多様なテクニックを駆使して、どこかブラックユーモアを感じさせたり、ちょっぴりセクシーなイメージを喚起させたりするあたりはまさしく宇野誠一郎作品の真骨頂。中で |
|
|
|
|
|
|
王様は裸だと言った子供はその後どうなったか (集英社新書 405B) 価格: 735円 レビュー評価:4.0 レビュー数:15 15のおとぎ話を使って、色々な示唆を加えていく、と言う一風変わった作品。ただ、桃太郎のくだりなど、感心させられる処も一部あるものの、おとぎ話を無理やり解釈してみたり、結局何が言いたいのかわからない章もあり、理解に苦しむ本。正直買うほどの事はなく、タイトルにだまされた(最近の新書は、本当要注意ですね!)と言う感も強い。
特に「コウモリ」の項目はひどい。非武装中立論を唱える人たちもひどいけど、尖閣諸島とか竹島なんてあげてしまえば良い、と言う議論は日本人として正直理解出来ない。たぶんこの人の本はもう読まないだろうなあ。 |
オズの魔法使い/アンデルセン物語 [宝島シネマパラダイス・2枚組] 価格: 500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 500円で2作品楽しめる、宝島社のPD・DVD。
他社ものより割安なのはもちろん、画質も良好だ。
言わずと知れた「オズの魔法使い」。
映画史に残る傑作と称される本作は、70年の歳月を感じさせない面白さがある。
有名な原作に沿いながら次々と、愉快な歌や踊りが展開される。
そして、「オズの魔法使い」以上に注目したいのが「アンデルセン物語」である。
本作の知名度は低く、他社からは販売されていない。しかし、
物語の楽しさは「オズの魔法使い」に引けを取らず、歌も魅力的だ。 |
アンデルセン童話(小学館世界の名作 17) 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 アンデルセンの六つのお話が入っています。昔読んだ頃を思い出してなつかしくなり手にしました。 木村由利子さんの翻訳もすてきでしたが、こみねゆらさんの挿絵に心奪われてしまい、すっかりファンになってしまいました。 挿絵を見るだけでも十分に楽しめる価値がある本です。 もちろん、アンデルセンのお話も時代を超えて心にやさしく響いてきます。 |